catch-img

エンジニア教育のOJT担当者を育てよう。役割や適した人材の特徴も

エンジニアは他の職種に比べて、専門知識を実践に生かす場面が多くあります。新人研修でのOJTが欠かせないものになっており、企業側も研修担当者の育成に力を入れているようです。エンジニア教育にOJTが重要な理由や、担当者の育成方法を解説します。

目次[非表示]

  1. 1.エンジニア教育におけるOJT
    1. 1.1.そもそもOJTとは?
    2. 1.2.エンジニアをOJTで育成するメリット
  2. 2.OJT担当者の役割
    1. 2.1.人材の育成計画を立てる
    2. 2.2.業務に関する基礎知識を教える
    3. 2.3.仕事に対する責任感を育てる
    4. 2.4.モチベーションを維持・向上させる
  3. 3.エンジニアのOJT担当者に向いている人材は?
    1. 3.1.十分な実務経験を持っている
    2. 3.2.管理職の経験・素質がある
    3. 3.3.コミュニケーション力が高い
  4. 4.OJT担当者を育成するポイント
    1. 4.1.指導者としての心構えを持たせる
    2. 4.2.トレーナーに必要なスキルを磨いてもらう
  5. 5.OJT担当者へのフォローアップも重要
    1. 5.1.担当者に負担をかけないように配慮する
    2. 5.2.組織としてサポート体制を構築する
  6. 6.OJTを担う人材を育成しよう

エンジニア教育におけるOJT


専門技能を求められない職種でも、新人研修をOJT形式で進める企業が増えています。ただ、OJTの意味を正しく把握していない企業も少なくありません。 担当者について考える前に、OJTの意味や役割をしっかり把握しておきましょう。エンジニア教育に取り入れたい理由も併せて解説します。

そもそもOJTとは?

OJT(On the Job Training)は、仕事に必要な知識とスキルを実際の業務の中で教える訓練です。基本的には新人研修の一つとして行われます。 近年は専門スキルが必要ない職種でも、OJTを通じて業務を覚えさせる企業が増えてきました。特に専門的な技能を使って業務をこなすエンジニアは、実地のトレーニング形式で新人研修が進められるケースが多いようです。

先輩エンジニアが講師となり、実際の開発プロジェクトの一部を経験させることで必要な技能の育成を図ります。 ただ、単に仕事の指示を出しているだけでは新人のトレーニングとはいえません。あくまでも新人教育の一環なので、人事部門とよく相談し、限られた期間で必要な知識や技術を教え込む必要があります。

エンジニアをOJTで育成するメリット

エンジニア教育にOJTを取り入れるメリットは、限られた期間で必要な事柄を効率的に身に付けられる点です。エンジニアには座学で覚えるべき内容に加えて、現場で作業をして初めて身に付く技能が少なくありません。 先輩エンジニアの指導の下で必要な事柄を吸収し、効率的に業務を進める方法を学ぶことにより、新人はスムーズに業務に入れるようになります。

さらに、トレーニングを通じて先輩社員とコミュニケーションを取れるのもOJTのメリットです。新人同士の交流も深まり、プロジェクトを円滑に進める下地ができるという効果もあるでしょう。

■関連記事

新卒のプログラマーをどう育てる?採用事情や育成のポイントを知ろう

OJT担当者の役割

(出典) unsplash.com

 OJTには、新人に業務を教える担当者(トレーナー)が必要です。トレーナーの細かい仕事は企業によって変わってくるものの、基本的な役割はある程度共通しています。

学歴、学部による「IT知識」「基礎知識」の格差を無くす個別指導の新人研修プロエンジニア育成コース(Java2・3ヶ月コース)はこちら

人材の育成計画を立てる

OJTの具体的な内容と実施スケジュールを決め、新人エンジニアの育成計画を立てるのはトレーナーの重要な役割です。研修に割ける日程は決まっているため、その中でどのようなトレーニングを実施するかを決めます。 全体のスケジュールは人事部門が立案する企業もあります。

ただ、細かい時間配分や何をどのような方法で教えるかなど、具体的な研修内容に関しては現場でエンジニアとして働いているトレーナーが決めるケースが多いでしょう。

業務に関する基礎知識を教える

仕事をこなすために必要な知識やスキル・仕事の進め方を教えるのは、OJT担当者の基本の役割です。 技術面の指導だけでなく周囲とのコミュニケーションの取り方や、報告・連絡・相談の重要性など、円滑に業務を進めるために欠かせない要素を教えます。 エンジニアはパソコンの前で作業するイメージが強いためか、周囲とやり取りする機会が少ないと思われがちです。

しかし、組織で働くエンジニアはチームで仕事を進めることが多いため、コミュニケーション能力は欠かせません。上流工程を担当するSEであれば、クライアントにプレゼンしたり交渉したりする場面も出てきます。 OJT担当者は、研修の中で基本となる業務スキルに加えてコミュニケーションの方法も教える必要があるのです。

仕事に対する責任感を育てる

新入社員が社会人になりたての場合、OJTでは仕事に対する責任感を醸成する教育が必要です。業務に必要な技能だけでなく、トレーナーが社会人として持つべき責任感を自ら説く場合も少なくありません。

特に、エンジニアにはスケジュール通りに開発をこなす責任感が求められます。クライアントや関係者の信頼を得るためにも、OJTで社会人としての意識を持たせることが大切です。

モチベーションを維持・向上させる

新人エンジニアのモチベーションの維持・向上を図るのも、OJT担当者の重要な役割です。新人のエンジニアの中には、明確な目的とキャリアプランを持って入社してくる人もいるでしょう。 しかし、少し前まで学生だった新入社員の場合、環境が変わってモチベーションが下がる人は珍しくありません。 トレーナーは業務に必要な技能の育成に加えて、新しい環境に戸惑っている人材をフォローする役割も求められます。

半人前の人材は業務で失敗してしまう場合もありますが、注意や指摘をする際にも相手の立場に配慮しなければなりません。 研修の内容や教え方にも、十分な工夫と配慮が必要です。新人が自発的に興味を持ってトレーニングに取り組めるようにすることで、業務への意欲が向上するでしょう。

■関連記事

新人教育が疲れるのは何が原因?現場の疲弊を減らす対策を解説

エンジニアのOJT担当者に向いている人材は?

(出典) unsplash.com

 OJT担当者には、知識やスキルの育成以外にもさまざまな役割が求められます。では、エンジニアのOJT担当者として向いている人材は、どのようなタイプなのでしょうか?数ある要素の中で、特に重要な三つの特徴を確認しておきましょう。

全国の若手~ベテランエンジニアが受講している個別指導のオンライン・リモート講座(入門5日・基礎10日)はこちら

十分な実務経験を持っている

トレーニングを担当するのは、実際の業務をこなすのに十分な経験を持っているエンジニアでなければいけません。単に自分が業務を問題なく遂行できるだけでなく、新人に必要な技能を指導するための幅広い知識が不可欠です。

とりわけエンジニアの育成には、専門知識や開発環境に関する知識が求められます。実務経験が浅いと知識の提供だけでなく、仕事に関する相談に乗るのさえ難しくなってしまうでしょう。

管理職の経験・素質がある

新人をうまく指導するために、日頃から部下の指導に慣れている管理職の経験がある人材をOJTトレーナーに抜てきするのも有効です。 ただし、管理職や部下を指導した経験がなかったとしても、必要な事柄を的確に伝えられる資質を持っているなら、若手社員でもトレーナーに向いているかもしれません。 トレーナーと新人エンジニアの年齢が離れすぎていると、コミュニケーションが難しくなってしまいます。

部下を指導できる資質を持つ若手エンジニアから、十分な知識と経験を有している人材を選ぶのも一つの手でしょう。 事実、トレーナーとしての教育も兼ねて、若手のエンジニアをOJTの担当者として抜てきしている企業は少なくありません。

コミュニケーション力が高い

研修を受ける新人エンジニアとスムーズにコミュニケーションが取れる能力も、OJTトレーナーには必要です。 コミュニケーション能力は人によって差が出やすい要素です。たとえ優秀なエンジニアだったとしても、周囲と円滑にコミュニケーションが取れるとは限りません。 相手の不安を取り払い自発性を促すには、高いコミュニケーション能力が必要です。単純な話術だけでなく、相手の表情や仕草、姿勢などにも注目し、上手にフォローできるスキルが求められます。

特に新人のエンジニアは、業務をうまくこなせるか、組織で問題なくやっていけるかなど、さまざまな不安を抱えています。新人の不安要素をうまく取り除き、業務へのモチベーションに変えていける人材が望ましいでしょう。

■関連記事

SIerでもスキルアップできる環境づくりを。人材確保のための工夫

OJT担当者を育成するポイント

(出典) unsplash.com

業務に関する深い知識を持っていても、トレーナーとして優れているとは限りません。ただ、もともとは向いていない人でも、育成によってある程度は適性を身に付けられます。 OJTトレーナーを育てるポイントを知って、人材育成に役立てましょう。

問題解決力を身に付ける若手、新人SE・PG向けの通年Java研修(1~3ヶ月コース)はこちら

指導者としての心構えを持たせる

OJTの担当者は原則として、新人研修でのみ指導する立場です。それでも指導者としての責任を全うする心構えは、しっかり意識してもらう必要があります。 組織として新人エンジニアを育成する必要性は、もちろん伝えなければなりません。

他にも企業の人材育成の方針・具体的にどのような役割をトレーナーに求めているかなど、果たすべき役割を認識させる必要があるでしょう。 指導者としてのスキルは当然重要ですが、マインドセットの醸成も同時に求められます。

トレーナーに必要なスキルを磨いてもらう

OJT担当者は、新人エンジニアに知識・スキルを指導するための技能を有していることが大前提です。他にも目標設定やコーチング、フィードバックのスキルなども求められます。 業務上のスキルはともかく、初めから指導者としてのスキルを有している人材はまれです。トレーナーとして必要な能力を企業側がしっかり把握し、育てる必要があります。

社内でトレーナーを育てる方法だけでなく、トレーナーを養成するための外部研修を活用するのも一つの手です。「新人を育て上げる」というゴールを達成するためにも、トレーナー総合的なスキルを高めましょう。

■関連記事

中堅以上の社員に求められる課題解決能力。必要な理由と訓練方法

OJT担当者へのフォローアップも重要

(出典) pexels.com

 OJT担当者の役割を果たさせることだけに注力すると、トレーナーの負荷が過大になりかねません。企業として、トレーナーをフォローアップする心構えも持っておきましょう。

若手、新人エンジニアの成長を阻む 人材育成5つの失敗と解決策はこちら

担当者に負担をかけないように配慮する

OJTの担当者に余計な負担をかけないように、企業側が十分に配慮する必要があります。例えば、トレーナーの多くは新人とのコミュニケーションに悩みがちです。 人事部門をはじめ、第三者が間に入ってコミュニケーションを円滑にするような工夫が求められます。

また、社内のリソースが足りない中で無理にOJTを行うと、トレーナーに負担をかけすぎることになるでしょう。十分な余裕がないなら、一部を外部研修に頼るのも企業側ができる配慮です。

Javaやフロントエンドを教えるジョブサポートでは、エンジニアの業務に必要な知識やスキルを短期間で身に付けられます。OJT担当者の負担を減らすためにも、積極的に活用を検討してみましょう。

Java・フロントエンド研修のジョブサポート

組織としてサポート体制を構築する

OJT担当者が新人育成をしやすい環境を整える取り組みも、トレーナーの負担を軽減するために必要です。 研修用の教材や講義環境を準備したり、新人が悩みや疑問点を気軽に相談したりできる環境づくりには、企業全体で取り組まなければなりません。 新人の指導をOJTの担当者に全て任せている企業も多いようです。

しかし、通常業務に加えてトレーナーとしての業務までこなすとなると、オーバーワークになってしまう人が少なくありません。 人事部門はトレーナーを補助する体制を構築しましょう。組織としてサポートできる部分はして、できるだけ担当者の負担を大きくしないようにする工夫が重要です。

■関連記事

エンジニアには企業研修が重要。外部委託のポイントや育成の考え方

OJTを担う人材を育成しよう

(出典) unsplash.com

 エンジニアの教育ではOJTがほぼ必須であり、必要な知識・スキルを効率的に身に付けさせるためにはOJT担当者(トレーナー)がカギとなります。 トレーナーの役割は、育成計画の策定や新人に仕事への責任感を教えること、そして業務に必要な技能を習得させることです。

担当者の技量が新人育成の成否にもつながるので、企業はトレーニングを担当する社員の育成にも力を入れなければいけません。新人育成をしやすい環境を整え、トレーナーへのフォローアップができる体制をつくりましょう。

新卒・中途未経験者を採用した
企業におすすめのエンジニア研修サービス

法人研修の実績2500名以上!中小企業~大手上場企業まで幅広く受講してます。
若手、新人エンジニア採用後の Java研修はジョブサポートお任せ下さい
おすすめお役立ち資料02
短期講座(入門5日、基礎10日) Java・フロントエンド (HTML5・CSS・JavaScript) 全国の中小~大手企業まで幅広くお問い合わせ、 受講を頂く人気講座です

運営会社

株式会社ジョブサポート

Java・フロントエンド(HTML5・CSS・JavaScript)の企業研修実績2700名以上を実施。受講満足度は95%。

おすすめお役立ち資料

おすすめお役立ち資料02
おすすめお役立ち資料02

関連記事

研修サービス一覧

プロエンジニア育成コース
新人エンジニア研修
短期通学講座
研修実績
よくあるご質問

ランキング

タグ一覧