catch-img

基礎から学ぶJavaScript研修。プランやカリキュラム解説

JavaScriptに関して知識があまりなく、どのような研修を行えばエンジニアやエンジニアを目指す従業員に効果的か分からない人事の方もいるでしょう。ジョブサポートでもフロントエンド入門講座でJavaScriptを研修として提供していますが、この記事では、研修の具体的なプランやカリキュラムについて解説していきます。

目次[非表示]

  1. 1.JavaScript 研修の特徴
    1. 1.1.必要なものが少なく、どこでも研修できる
    2. 1.2.HTMLやCSSの知識があることが前提
  2. 2.研修プランを立てる
    1. 2.1.費用相場はどれくらいか
    2. 2.2.基礎を学ぶなら1日から2日程度確保
  3. 3.未経験者向けの研修で取り扱われる内容
    1. 3.1.基本文法を身に付ける
    2. 3.2.Web制作に役立つjQueryやAjaxなど
    3. 3.3.DOMの操作などWeb APIの基礎知識
  4. 4.研修を行う上で重要なこと
    1. 4.1.リソースをしっかり活用することが重要
    2. 4.2.外部研修の選択肢も視野に
  5. 5.即戦力を育てるためには質の高い研修を


JavaScript 研修の特徴

プログラミング言語の研修は、言語ごとの特徴を踏まえた上で研修を行わなければ成果が見込めません。JavaScriptがどのような特徴を持つ言語であるのかを知り、研修の前提条件を理解しましょう。

フロントエンド(HTML5・CSS・JavaScript)入門講座の資料はこちら

必要なものが少なく、どこでも研修できる

プログラムによっては、データベースやWebサーバーがなければ効率的な学習が難しい場合があります。JavaScriptの場合はどうかと言うと、コードを表示するブラウザと、テキストエディタで勉強が始められます。

そのためインターネットにつながったPCさえあれば、場所を問わずに研修が行えます。事前に準備するものもそれほど多くなく、他言語と比較するとコストを抑えられるでしょう。

HTMLやCSSの知識があることが前提

JavaScriptはホームページを動かすときに使われる言語です。そのため、Webサイトを作るためのプログラミング言語である「HTML」や「CSS」の知識が欠かせません。

JavaScriptはこれらの言語を使用することで、表示を切り替える、アニメーションを動かすといったことが行えます。またJavaScriptの記述によってHTMLやCSSが変更されるといったように、この2つの言語はJavaScriptと関連して動くことが多いからです。

JavaScriptの研修内容には、HTMLとCSSの知識についても、ある程度含むことが求められます。

■関連記事

  サンプル タイトル サンプル テキスト サンプル タイトル


研修プランを立てる

前提条件を踏まえた上で、まずは研修プランの費用や日程について検討しましょう。研修にかかる予算や費用などの、研修を行う側のリソースを中心に解説します。

若手、新人エンジニアの成長を阻む 人材育成5つの失敗と解決策はこちら

費用相場はどれくらいか

費用相場を決めるに当たっては、次の点についてまず検討する必要があります。

  • 外部のリソースをどこまで借りるか
  • 日程をどの程度確保するか

外部リソースを頼ることになるのは、社内にJavaScriptの研修を行えるだけの知識やリソースがない場合です。外部の研修サービスを利用するか、それともJavaScriptに精通した講師を呼ぶのか、内部だけで研修がまかなえるのかで費用は大きく変わってきます。

合わせて日程によっても費用は変わってくるでしょう。数時間、数日程度の研修であればそこまで費用はかかりませんが、本格的な学習のために長時間の研修に及ぶのであれば、費用総額は格段に上がってきます。

基礎を学ぶなら1日から2日程度確保

HTML、CSSの知識が既にある事が前提になりますが、環境構築やJavaScriptの基本的な概念・命令文といった最も基礎的な部分の学習であれば、1~2日程度あれば学ぶことはできます。ただし、実践レベルとなると話は別です。

特に、プログラムを一から開発・運営するレベルのエンジニアを求めるのであれば、研修だけで数カ月に及ぶことも珍しくはありません。

エンジニアは専門性が強く、学ぶことも多い職種です。あらかじめどのレベルになって欲しいのか、想定熟練度を考慮した上で日程を立てる必要があります。

■関連記事

  エンジニア研修は専門のIT企業にお任せ。外部研修発注の時に見極めるポイントとは | 株式会社ジョブサポート-新人研修・未経験者向けエンジニア研修(Java,JavaScript)のジョブサポート システム開発企業においては、社員一人ひとりのスキルが経営を左右する言っても過言ではありません。現場ではシステム関連の知識以外にも多様なビジネススキルが必要になり、社員のスキル向上に研修を適切に取り入れいくことは、社の将来設計にも関わってくるでしょう。 株式会社ジョブサポート-新人研修・未経験者向けエンジニア研修(Java,JavaScript)のジョブサポート


未経験者向けの研修で取り扱われる内容

予算や日数についておおよそ把握できたのであれば、次は研修内容について理解を深めていきましょう。JavaScript未経験者向けの研修で扱われる研修内容について紹介します。

全国の若手~ベテランエンジニアが受講している個別指導のオンライン・リモート講座(入門5日・基礎10日)はこちら

基本文法を身に付ける

まず覚えなければならないのは、最低限の基本文法です。文法が分からなければ、コードを書くことはできません。

変数の使い方、コンソールへの出力、if文やelse文による条件分岐、for文を使った繰り返しの処理といった内容は、JavaScriptに限らずプログラミングの最も基本的な文法であり、必ず覚えなければなりません。

基本を含め、研修対象者にどこまで文法を学んでもらうかも研修の内容を考える上で重要です。

Web制作に役立つjQueryやAjaxなど

より実践に役立つ知識としてjQueryやAjaxなどについても研修に含めましょう。 jQueryとは、JavaScriptのライブラリのことです。

jQueryが使えるようになると、開発時間の短縮やチームで共同開発をする際に、共通認識を持ちやすくなります。より実践的な開発を行うのであればjQueryを使えるようになることは重要です。

Ajaxとは、JavaScriptを使って非同期通信を行うアプローチの方法で、グーグルマップなどに使われています。このような制作に役立つ機能や方法についても、研修でしっかりと学んでもらいましょう。

DOMの操作などWeb APIの基礎知識

Web APIと言うのは、別のWebサイトやWebアプリとやりとりをするための窓口です。JavaScriptで作ったものをSNSや自社フォーム、予約サイトなど別のものとつなげようと思った際に、Web APIは必ず使うことになります。

すなわち、JavaScriptで作ったものを、実際に会社のWebサイトやアプリで有効活用しようと思ったのであれば、Web APIの知識は必須と言うことになるのです。

加えてWebページを操作するためのDOMの知識など、JavaScriptの周辺知識に関しても研修に盛り込むことを検討しましょう。

■関連記事

  エンジニアの新人研修に必要な期間は?内容と研修のポイントを解説 | Java・フロントエンド研修のジョブサポート 経験豊富なエンジニアの採用が難しい現状から、近年は多くの企業が採用の間口を広げ社内でエンジニアを育成しています。新人エンジニアの研修には、どの程度の期間が必要なのでしょうか。研修内容やポイント・注意点も併せて解説します。 Java・フロントエンド研修のジョブサポート

研修を行う上で重要なこと

研修を受けた社員がしっかり内容についてきていなければ、現場に配属されても仕事についていけず、現場の混乱や離職につながってしまう可能性もあります。

社内のエンジニア不⾜を解決するたった1つの解決⽅法はこちら

そうならないためにも、研修を実施する上では次の点を踏まえましょう。

リソースをしっかり活用することが重要

エンジニアの育成は他の業種と違って覚えることが多く、時間や人手がかかります。現場ですぐに活躍できるレベルのエンジニアを育てるのであれば、1日、2日の研修ではまったく足りません。車の運転で言えば、座学を終えたばかりの教習生をいきなり公道で走らせるようなものです。

そうならないためにも、研修を行うのであれば、しっかりと育成できるだけの時間の確保と、育成できるだけのスキルを持った人材がいることを確認した上で行いましょう。

形式的な研修はかえって、リソースを無駄にしてしまいます。

外部研修の選択肢も視野に

自社にJavaScriptを教えられるレベルの技術がいない、あるいは研修に回すと普段の業務を圧迫してしまうといった状況下の場合、いっそのこと外部研修も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

「ジョブサポート」では、1~3カ月間で行う「プロエンジニア育成コース」と、5日間の入門コース・10日間の基礎コースの「短期通学講座」「オンライン・リモート講座」があり、どれもJavascriptの研修を行い基礎知識を身に付ける事ができます。

目的、受講形式やご予算等に合わせたプランがございますので、外部研修を考えていらっしゃる方はぜひお問い合わせください。

■関連記事

  短期Java・フロントエンドコース(HTML5・CSS・JavaScript)の入門・基礎講座の状況 | 株式会社ジョブサポート-新人研修・未経験者向けエンジニア研修(Java,JavaScript)のジョブサポート Java、フロントエンド(HTML5・CSS・JavaScript)の短期5日・10日コースの開設をしました。短期間しか時間が取れない企業様、未経験でまずプログラミングの基本を学んでみたい方に関しておススメの内容になります。 株式会社ジョブサポート-新人研修・未経験者向けエンジニア研修(Java,JavaScript)のジョブサポート


即戦力を育てるためには質の高い研修を

JavaScriptは基礎構文からライブラリ、フレームワークの使い方やAPIを使った他のWebサイトとの連携など、実践レベルで使えるようになるには覚えるべきことが多くあります。

詰め込み型の研修やスケジュールが短すぎる場合、脱落する社員も出てきてしまうでしょう。そうならないために、十分なリソースを確保し、質の高い研修を実施することが重要です。

社内だけのリソースでは不可能な場合は、外部の研修サービスを利用することも検討してみてはいかがでしょうか。



新卒・中途未経験者を採用した
企業におすすめのエンジニア研修サービス

法人研修の実績2700名以上!中小企業~大手上場企業まで幅広く受講してます。
若手、新人エンジニア採用後の Java研修はジョブサポートお任せ下さい
おすすめお役立ち資料02
短期講座(入門5日、基礎10日) Java・フロントエンド (HTML5・CSS・JavaScript) 全国の中小~大手企業まで幅広くお問い合わせ、 受講を頂く人気講座です

運営会社

株式会社ジョブサポート

Java・フロントエンド(HTML5・CSS・JavaScript)の企業研修実績2700名以上を実施。受講満足度は95%。

おすすめお役立ち資料

おすすめお役立ち資料02
おすすめお役立ち資料02

関連記事

研修サービス一覧

プロエンジニア育成コース
新人エンジニア研修
短期通学講座
研修実績
よくあるご質問

ランキング

タグ一覧