※守秘義務があるため、社名掲載をしていない企業があります。
研修受講前の課題、ジョブサポートを選んだ理由
今後弊社にてスキル転換(COBOL技術者⇒Java技術者)を検討しているところ研修内容、料金含めマッチしましたのでお願い致しました。
もともと別システム開発で貴社営業の方とのやり取りがあった時に新たな短期講座を開設すると聞き、詳しい研修の内容のお話しを頂きました。
Java入門5日通学講座の満足度についてお聞かせください。
基礎コースが前倒しで終了したとしても、1か月コースに当てはまる内容を追加で残りの期間に受講できる為、 申し分ありません。
講師が常時同じフロア内で待機して質問に即時対応して頂けるので満足です。
完全ペーパーレスでの研修であったが、要点をまとめた資料など、印刷物があればさらに良かったと思います。
テキストのWEBサイトにアクセス可能な期間を研修終了後1か月程度、アクセス可能にして欲しいです。
研修受講者の感想
どんな質問に対しても真摯にわかりやすく説明して頂けたところがよかったと思います。
全員大変真面目に受講されている方ばかりでモチベを維持することが楽にできました。
他の言語のコースなどもあれば研修をまた受けたいと思いました。
研修受講前の課題、ジョブサポートを選んだ理由
開発経験が浅い若手、中堅、プログラムから離れている管理者に基礎教育。
既にPythonなど基礎知識、開発経験はあるがJava開発に関わる可能性があるため基礎知識を急ぎで習得したい。
研修内容、価格面はもちろん急ぎの受講対応など柔軟性があり意思決定が行いやすかったため選定。
オンラインリモート講座(Java入門5日)の満足度についてお聞かせください。
独学よりコストパフォーマンスが高く、別の対象者が出た時は再度受講したいと感じました。
研修受講者の感想
講師が個人にあった教え方をしており、理解しやすかった。また話しやすい点もよかった。
今までレビューをしてもらう機会があまりなかったので自身の欠点や理解が不足している箇所にも気が付くことができた。
研修受講前の課題、ジョブサポートを選んだ理由
自社内で稼働している社内システム・PKGの保守開発を行うためにJavaScriptなどフロント系の知識が必須になる。
配属予定の若手に短期間でフロントエンドの基礎知識を習得させたい。
オンラインでもしっかりサポートしてくれる点、コストパフォーマンス、研修開始日程を調整しやすい点などで選定。
オンラインリモート講座(フロントエンド入門5日)の満足度についてお聞かせください。
ご担当いただきました講師の方が作成した研修報告書にも記載されていましたが
学習できた部分、今後本人の努力が必要な部分などがわかり指導する上で助かります。
研修受講者の感想
html、css、JavaScriptの基礎的な考え方が身に付き、プログラミングを行う上での第一歩を踏み出せたと感じております。
変数の指定や演算子の書き方など、自分の気づかなかったところを指摘して頂けたので非常にためになった。
社内で活かす機会も多々あるため、継続して勉強していきたいと思います。
研修受講前の課題、ジョブサポートを選んだ理由
製造工程の実務経験がない人材を採用し、開発プロジェクト配属までの間に短期で手を動かしながらJavaの基礎をしっかり学べるコースを探していました。
その中で貴社の研修内容と費用の観点で見た時、他社と比較して魅力的に感じました。固定の開始日ではなくこちらの希望開始日が言えた点も良かったです。
Java入門5日通学講座の満足度についてお聞かせください。
初学者にもわかるように説明していただけたのと、理解できるまで教えていただけたため特にありません。
受講者本人も内容に満足しており、Javaの基礎をしっかり学べる研修内容でした。管理側としても、機会があれば、また利用したいと考えております。
研修受講者の感想
自学で参考書を読むだけの学習ではいまいち理解できず、
数日悩んでいたインスタンスやコンストラクタなど講義をして頂きすぐに理解できました。
自分では気づけなかったプログラムの書き方なども教えていただけたため満足です。
© Basic Inc. All Rights Reserved.