catch-img

採用活動に使えるITエンジニアのSEとプログラマーの違いとは?主な業務と将来性

ITエンジニア・SE・プログラマーなど、IT関係の職種について、それぞれの違いが分かりにくいと感じている人も多いでしょう。今回、主な職種の特徴や比較、それぞれの業務内容・求められるスキル・将来性を解説します。新卒、未経験者の採用活動でも質問が来る内容でもあるため採用、教育に関わる方に使える内容だと思います。若手、新人エンジニアの成長を阻む 人材育成5つの失敗と解決策

目次[非表示]

  1. 1.IT関係職種の特徴を理解しよう
    1. 1.1.ITエンジニアとは
    2. 1.2.プログラマーとSEは混同されやすい
  2. 2.プログラマーが担う業務や必要スキル
    1. 2.1.仕様書に沿ってプログラムを作る
    2. 2.2.多言語を習得し使いこなすスキルが必要
    3. 2.3.SEやスペシャリストなどの道がある
  3. 3.SEが担う業務や必要スキル
    1. 3.1.主にシステムの設計を行う
    2. 3.2.コミュニケーション能力が重要
    3. 3.3.管理職やコンサルタントなどの道がある
  4. 4.プログラマーとSEの違い
    1. 4.1.プログラミングスキルの必要度
    2. 4.2.人工知能の普及と将来性
  5. 5.IT人材は引く手あまた


IT関係職種の特徴を理解しよう

IT関係の職種は区別がつきにくいため、仕事内容などに関して誤った認識を持たれがちです。混同されやすい職種であるITエンジニア・プログラマー・SEについて、それぞれの特徴を解説します。

ITエンジニアとは

情報技術を意味するITの分野において、エンジニアリングに関する専門スキルを有する人材のことを、ITエンジニアと呼びます。

SE(システムエンジニア)・プログラマー・サーバーエンジニア・ネットワークエンジニアなどは、全てITエンジニアのカテゴリに属する職種です。

ITエンジニアには、SEのように、インターネットやコンピューターなどの専門スキルを必要としない職種も含まれています。

ITエンジニア以外に、建築系エンジニアや機械系エンジニアと呼ばれる、モノづくりが主体のエンジニア職もあります。ただし、単にエンジニアという場合は、ITエンジニアを指すのが一般的です。

プログラマーとSEは混同されやすい

プログラマーとSEは、どちらも同じITエンジニアに属する職種です。求人などで同時募集されることが多く、混同されやすい職種ですが、仕事内容は異なっています。

システム開発において、クライアントへのヒアリングから、要件定義・設計・仕様書作成までの工程を主に担当する職種がSEです。コミュニケーション能力や、論理的な文章を作れる能力が求められます。

一方、プログラマーは、SEが作成した仕様書をもとにプログラミングを行い、システムに機能を実装していく職種です。Webプログラマーや組み込みプログラマーなど、システムの種類などにより、さらに専門的な職種名で呼ばれます。

新人研修Java2・3ヶ月コースー株式会社ジョブサポート

プログラマーが担う業務や必要スキル


プログラマーとは、具体的にどのような人材を指すのでしょうか。業務内容・求められるスキル・将来性を確認しましょう。

仕様書に沿ってプログラムを作る

システム開発では、最初にSEがシステムを設計し、どのような機能を実装すべきかということについてまとめた仕様書を作成します。

その仕様書を読み込み、プログラミングによりシステムに機能を実装するのが、プログラマーの仕事です。

仕様書は通常の文章で書かれているため、プログラマーは内容や意図をしっかりと理解し、仕様書の通りにシステムが動作するよう、プログラムを組まなければなりません。

なお、厚生労働省の調査によると、WebサイトやWebサービスなどを開発するWebプログラマーの平均年収は、平成28年のデータで約415万円と公表されています。

多言語を習得し使いこなすスキルが必要

プログラミングで使用する言語は、種類が豊富にあります。できるだけ多くの言語を習得し、使いこなせるようになることが、プログラマーに求められているスキルです。

プログラマーが開発に携わるシステムの種類によって、習得すべき言語も異なります。例えば、Web関連の開発ならJavaScriptやPHP、アプリ開発ならRubyを習得するのが一般的です。

言語には、時代によりトレンドがあることも注意しましょう。現在流行っている言語が、数年後には廃れている可能性もあります。このような事態に備えるためにも、多言語を使えるようになることは有効です。

SEやスペシャリストなどの道がある

プログラマーとして経験を積むと、SEやスペシャリストにキャリアアップできる可能性があります。

システム開発では、SEと一緒に仕事をすることが多いため、要件定義や設計などの仕事を覚えやすいでしょう。プログラマーからSEへの転身は、IT業界でよく見られるキャリアパスの一つです。

開発現場の技術的な課題に助言したり、プログラマーが書いたコードをチェックしたりするスペシャリストも、プログラマーからの転身先として目指すべき職種と言えるでしょう。

プロエンジニア育成コース(Java1~3ヶ月)ー株式会社ジョブサポート

SEが担う業務や必要スキル

プログラマーと混同されやすいSEが担う、仕事内容や求められるスキルなどを紹介します。企業経営や戦略に、より深く携わりながら仕事を進められる点がポイントです。若手、新人エンジニアの成長を阻む 人材育成5つの失敗と解決策

主にシステムの設計を行う

システム開発の現場で、開発作業に入る前に、システムを発注するクライアントへヒアリングを行うのがSEです。

その後、クライアントの要望に沿った要件定義を行い、システムの設計と仕様書の作成までをSEが担います。

プログラマーが受け持つ工程を下流工程と呼ぶのに対し、SEが受け持つ工程は上流工程と呼ばれます。

開発にかかる予算組みや人員の確保、進捗管理などのマネジメント業務も、SEが任される仕事です。

なお、前述した厚労省の調査によると、平成29年におけるSEの平均年収は約550万円となっています。

コミュニケーション能力が重要

クライアントや開発メンバーとやり取りする機会が多いため、SEには高いコミュニケーション能力が求められます。

クライアントがどのようなシステムを望んでいるのかをしっかりと聞き取り、開発メンバーに自分の考えを筋道立てて伝えられる能力は、SEにとって最も重要なスキルだと言えるでしょう。

クライアントが抱える悩みを解決する論理的思考能力・仕様書をまとめ上げる文章力・開発を統括できる幅広い知識も、SEに必要なスキルです。

管理職やコンサルタントなどの道がある

自社製品を開発している企業で働いているなら、転職ではなく自社の管理職を目指す道があります。開発のリーダーとして実績を積めば、課長や部長クラスの管理職が見えてくるでしょう。

プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーも、SEからの転職が多い職種です。どちらもSEの上位職と言われ、開発現場により深く関わることになります。

豊富な知識や高いコミュニケーション能力を生かし、ITコンサルタントを目指すパターンもあります。企業における業務改革を、ITを駆使して行う提案をすることが主な仕事です。

マルチにこなすフルスタックエンジニア。どんなスキル、教育が必要?

プログラマーとSEの違い

プログラマーとSEには、どのような相違点があるのでしょうか。スキルや将来性の観点から解説します。

プログラミングスキルの必要度

基本的に、システム開発において、SEがプログラミングの作業を行うことはありません。プログラミングスキルが必須のプログラマーと異なり、SEは言語に精通していなくても、SEとしての仕事を全うできることがほとんどです。

ただし、SEもプログラミングスキルがあるに越したことはありません。プログラムを組めれば、質の高い要件定義や設計を行えたり、開発業務を下請けに依頼する場合に管理しやすくなったりするメリットがあります。

人工知能の普及と将来性

プログラマーの仕事は、将来的に必要なくなるのではないかという考え方があります。人工知能(AI)の普及により、プログラマーの仕事が取って代わられるというのがその理由です。

一方、SEの仕事は、人工知能により自動化されるとは考えにくい業務です。マニュアル化しやすいプログラミングと違い、人とのやり取りやマネジメント業務がメインとなるSEは、人工知能が普及しても必要とされる職種だといえるでしょう。

オンライン・リモート講座(入門5日・基礎10日)ー株式会社ジョブサポート

IT人材は引く手あまた

経済通産省の調査によると、日本のIT人材は、2030年に約79万人足りなくなるというデータが公表されています。

プログラマーのように、将来的には必要なくなると言われている職種がありつつも、IT人材不足はこれからも進むことが予想されるため、スキルアップし続ける意欲のある人材は、企業側にとって確保しておきたい人材だと言えるでしょう。

新卒・中途未経験者を採用した
企業におすすめのエンジニア研修サービス

法人研修の実績2700名以上!中小企業~大手上場企業まで幅広く受講してます。
若手、新人エンジニア採用後の Java研修はジョブサポートお任せ下さい
おすすめお役立ち資料02
短期講座(入門5日、基礎10日) Java・フロントエンド (HTML5・CSS・JavaScript) 全国の中小~大手企業まで幅広くお問い合わせ、 受講を頂く人気講座です

運営会社

株式会社ジョブサポート

Java・フロントエンド(HTML5・CSS・JavaScript)の企業研修実績2700名以上を実施。受講満足度は95%。

おすすめお役立ち資料

おすすめお役立ち資料02
おすすめお役立ち資料02

関連記事

研修サービス一覧

プロエンジニア育成コース
新人エンジニア研修
短期通学講座
研修実績
よくあるご質問

ランキング

タグ一覧